ANAの陸マイラー必携のクレジットカード3枚

これからANAのマイルを貯めようとする人が、必ずと言っていいほど迷うのがANAカード選び。
そらにマイルに辿り着いたということは、もうクレジットカード選びで迷うことはありません。
マイルを貯めたり旅行する中で、これがベストと思うクレジットカードの組み合わせを、この記事で紹介したいと思います。
目次
ANAマイルを貯めるなら、おすすめはこの3枚
ANA ワイドゴールド
ソラチカカード
SPGアメックス
なぜこれらの3枚のカードをおすすめするのか、軽く説明していきます。
ANAカード厳選2枚
ANAのマイルを貯める上で絶対不可欠なのがANAカードで、おすすめのANAカードは、ワイドゴールドとソラチカです。
ANA ワイドゴールドカードの国際ブランドはどれを選ぶべきか?
とにかくANA VISAワイドゴールドカードは、どこでも使えます。
MasterCard(マスターカード)もVISAと同じくらいどこでも使えるのでANA マスターワイドゴールドカードでも大丈夫。
海外に行く予定があるなら、JCBのワイドゴールドは使える場所が限定されるので選択しない方がいいと思います。
なぜANA VISA/MasterCardワイドゴールドなのか?
ANAワイドゴールドカードがおすすめの理由をいくつか挙げると以下の通りです。
- 年会費の安いANAカードはマイルが貯まらない
- ANAワイドゴールドカードは年会費を安くする方法がある
- ANAワイドゴールドカードは補償やボーナスマイルが厚遇
- ANA SKYコインの交換レートが最大1.6倍
関連記事にANAワイドゴールドカードをおすすめする理由をかなり詳しく書いています。ぜひ読んでください。
年会費だけでANAカードを選んではいけない理由がご理解いただけると思います。

ANA To Me CARD PASMO JCB
ANA To Me CARD PASMO JCB(通称:ソラチカカード)、ANAの陸マイラーであれば必ず持っていますね。なぜならば、
クレジットカード決済よりもポイントサイトを活用する方が断然マイルを貯めることができます。だからソラチカなくして陸マイラーはつとまらないと言っても過言ではありません。
JCBのクレジットとしても使えるので、ソラチカカード1枚でいいんじゃない?
と思われる人も多いのですが、ソラチカカードの還元率は0.5%なので決済でマイルを貯めるのには不向きなんです。
ソラチカカードについては、関連記事に詳しく書いています。

ホテルに強いSPGアメックス
そして、ホテルの宿泊やマイルを貯める上でとても役に立つSPGアメックス。
必ず持った方がいいという訳ではありませんが、マイルが貯まって旅行するようになると、いいホテルにも泊まりたくなります。
持つだけでMarriott Bonvoy参加ホテルのゴールドエリート、マイルへの還元率が1.25パーセントのSPGアメックスは凄いクレジットカードです。

SPGアメックスを陸マイラーが持つ本当の理由
ご存知ですか? ブログで旅ネタを綴っている4割の方がSPGアメックスを持っていることを。
SPGアメックスを持つ一部の人しか気付いていない本当の理由はこちらに書いています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。